|
 |
 |
昭和24年10月 |
大阪市十三にて三輪工機株式会社を創業。
社長は野村源三郎。創業者、幹部はともに明治43年に、溝口良吉氏が設立した溝口歯車工場(現㈱セイサ)出身者で発足しました。 |
 |
昭和37年 |
兵庫県伊丹市に伊丹工場を開設しました。 |
 |
 |
 |
 |
昭和24年 |
産業機械用の歯車の製造開始 |
 |
昭和27年 |
ディーゼルエンジン用歯車の製造開始
三輪車用歯車の製造開始
耕運機用歯車の製造開始 |
 |
昭和38年 |
油圧ポンプ用歯車の製造開始 |
 |
昭和39年 |
工作機械用歯車の製造開始 |
 |
昭和40年 |
ホイスト用歯車の製造開始 |
 |
昭和42年 |
自動車用歯車の製造開始
トラクター用歯車の製造開始
農業用エンジンの歯車の製造開始
|
 |
昭和43年 |
自動ドア用歯車の製造開始 |
 |
昭和49年 |
フォークリフト用歯車の製造開始 |
 |
昭和54年 |
建設機械用歯車の製造開始 |
 |
昭和58年 |
船舶用歯車の製造開始
産業用ロボット用歯車の製造開始 |
 |
平成12年 |
ゴルフカート用歯車の製造開始 |
 |
平成13年 |
下水処理機器の歯車製造開始 |
|
|
|
|
 |
 |
|